栃木県 » 那須・塩原

塩原高原大根

(しおばら こうげん だいこん)

標高1000メートル地帯で栽培。太くて旨味たっぷりの塩原大根

日光や那須塩原など標高1000メートル地帯で栽培される”塩原高原大根”。旬は10~12月で、特に甘味の多い秋が絶品。大根をすってそのまま汁を飲むと、まるで洋ナシのように甘く、肉質がトロッと軟らかい。根の上部は、刺し身のつま、ぬか漬けなど生食向き。真ん中付近は、甘みがあり、ふろふきだいこんに最適。根の先端は辛いので、薬味、はりはり漬けに。葉も油いためや佃煮で美味しく食べられる。肌にひげ根やくぼみがなくなめらかで、色が白く、ツヤとハリがあるものが良品。

旬     9月 10月 11月

Information

名称
塩原高原大根
(しおばら こうげん だいこん)

那須・塩原

栃木県