那須野が原の自然に囲まれた広大な敷地にある100年以上の歴史ある自然豊かな牧場です。敷地面積は831ヘクタールで、東京ドーム178個分の広さです。この牧場は「鳥獣保護区」に指定されており、自然の美しさをそのまま保っています。ここで育てられた牛の生乳を100%使用したソフトクリームは絶品です。また、動物とのふれあい体験や乗馬、バター作りなどが楽しめるほか、秘伝のタレが美味しいジンギスカンも人気です。家族みんなで楽しめるスポットです。この牧場は、「新鮮・安心・おいしい」をモットーに、高品質な乳製品づくりに取り組んでいます。
アーチェリーや熱気球、動物とのふれあい、バーベキューなど多彩なアクティビティを楽しむことができます。たくさん遊んだ後は、牧場内にある「千本松温泉」で汗を流して、リフレッシュしましょう。
千本松牧場は1902年に開設されました。この牧場は、那須野が原開拓の一環として位置づけられ、大型機械を使用する欧米式の農場経営を先駆的に導入したことで知られています。名前の由来は、周囲に広がっていたアカマツ林から取られました。1964年にはジンギスカン料理の提供を開始して観光牧場としての側面を強化しました。
特に1980年代以降、東北自動車道の延伸により交通アクセスが向上し、人気が高まりました。体験型農業施設、飲食、農産物販売などが行われ、熱気球や乗馬、馬車の体験、温泉入浴なども楽しむことができます。年間約80万〜90万人の訪問者があります。200ヘクタールを超える広大な牧草地と500頭以上の乳牛を有し、年間約8トンの生乳を生産しています。
動物とふれあい、楽しいアクティビティが待っています
東京ドーム約178個分の広大な自然の中で、四季折々の景色を楽しめます。乗馬、手作り体験、サイクリングなど、たくさんの楽しみが詰まっています。
動物ふれあい広場
ウサギやモルモットをはじめ、計120匹の動物がいます!
一緒に散歩できるワンちゃんや、羊、ヤギもいます。
お子様ポニー乗馬 ※大きなサラブレッドの乗馬も可能
小さなお子さま(3歳~小学生)向けの乗馬体験!
サイクリング
広大な景色と爽やかな風を感じよう!1周4キロのサイクリング♪
春には「新緑」や「牛の放牧風景」を楽しめます!
アーチェリー
お子さま向けの小さな弓を用意!安心して遊べます♪
食事処
・秘伝のタレで楽しむジンギスカンの「グリルハウス」
・ハンバーグ!オムライス!カレー!地元食材を使った「ファームレストラン」
・手打ちのそばを楽しむ「もみじ亭」
食後には、濃厚なミルクの牧場特製「ソフトクリーム」を
那須千本松牧場いちご園
このいちご園は、牧場内にある温泉の熱を活用しています。『とちおとめ』をはじめ、『スカイベリー』、『ミルキーベリー』、『とちあいか』など、栃木の代表的ないちご品種を栽培しています。季節や成長状況によって、いろいろないちごを楽しむことができるかもしれません!高設栽培なので、立ったままでいちごを摘むことができ、ベビーカーや車いすをお使いの方も気軽に楽しめます。食べ放題時間は20分間ですので、思う存分楽しんでください!
那須千本松温泉
源泉かけ流しの日帰り温泉が、千本松牧場の自然の中で楽しめます。
千本松温泉は、千本松牧場の美しい自然環境に佇む天然温泉で、湯量が豊富です。温泉は源泉から直接引かれており、やわらかな湯ざわりが心地よく、体を心から温めてくれます。また、美肌にも良い効果があります。和風庭園露天風呂は、落ち着いた雰囲気で癒しの空間を提供しています。
源泉かけ流しの露天風呂は、少し黄色味を帯びたお湯で、特有の香りが漂います。この温泉は水素イオンの濃度(PH値)が高いため、古い角質を取り除き、肌を滑らかに保つ効果があります。
温泉での入浴後は、冷たくて美味しい牧場の牛乳と、無料の休憩所でリラックスタイムを楽しんでください。さらに、無料で利用できる足湯もあります。
都内から直行バス「那須・塩原号」で約2時間30分でアクセス可能です。広大な敷地と美しい自然が広がる那須千本松牧場は、入場料が無料の牧場です。
10:00〜17:00
年中無休
入場無料
電車・バス JR東北新幹線那須塩原駅から塩原温泉行きで約40分「千本松」下車徒歩1分
または、JR西那須野駅から約15分
車 東北自動車道西那須野塩原ICから塩原方面に約2分