壬生パーキングエリア(壬生PA)に隣接のハイウェイオアシスである「みぶハイウェーパーク」は、、高速道路と一般道のどちらからも簡単にアクセスできます。
壬生町の観光情報があつまる観光交流センター「みらい館」には、レストランや売店、農産物直売所などさまざまな店舗や施設があります。
「道の駅みぶ」は、みぶハイウェーパークを含む広大な敷地(約53ha)に位置する大型の道の駅です。
ここでは、気軽に一息つける休憩スポットとして利用できるだけでなく、近隣にある観光スポットも充実しており、壬生町を存分に楽しむことができます。
道の駅には「とちぎわんぱく公園」や「壬生町おもちゃ博物館」、「壬生町総合公園」といった施設があります。
ドライブの途中で立ち寄るだけではもったいない、魅力に満ちた楽しみがいっぱいの道の駅となっています。
とちぎわんぱく公園
「とちぎわんぱく公園」は、四季折々の花々を楽しめる花壇や、カヌー体験教室が行われる「冒険の湖」、広大な原っぱが広がる大きな公園です。屋内で遊べる「こどもの城」や「ふしぎの船」、ごっこ遊びや楽しい教室が開催される「ぱなぱなのまち」などの施設やレストランもあり、手ぶらで訪れて一日中楽しむことができます。また、農業体験やワークショップなども充実しています。
壬生町おもちゃ博物館
「壬生町おもちゃ博物館」は、道の駅みぶの中にある「遊べる」博物館です。体を使って遊べる「きっずらんど」や、1960年代頃からの貴重で懐かしいおもちゃが約9,000点展示されている「きっずたうん」などがあり、子どもから大人まで家族で楽しむことができます。さらに、北関東最大級のジオラマを展示する「鉄道模型の部屋」では、鉄道模型を走らせることもできます。
壬生町総合公園
「壬生町総合公園」の芝生広場には大きなアスレチック遊具があり、池にはたくさんの鯉がのんびりと泳いでいます。「とちぎわんぱく公園」や「壬生町おもちゃ博物館」と隣接しており、水と緑に囲まれた心安らぐ憩いの場所です。春には期間限定で100匹以上の鯉のぼりが空を泳ぐ様子も見ることができます。
9:00〜19:00
無休
無料
東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」下車、タクシーで約10分(徒歩で約40分)
東武宇都宮線「国谷駅」下車、タクシーで約5分(徒歩で約30分)