大人から子どもまで、好奇心をくすぐる展示物が数多く展示されています。エントランスでは、高さ約5.6メートルのRX-78ガンダムの原寸大の胸像が設置され、パイロットのアムロ・レイとともに来場者を出迎えます。
ヨーロッパを中心としたおもちゃコレクション約7,000点、そして江戸時代から現代までの日本のおもちゃコレクション約2万点など、厳選された展示物が館内に並んでいます。
さらに、世界で有名なエジソンの発明品コレクションの約3,000点や、日本最大級の蒸気自動車「ペンデンプリンセス号」(1919年イギリス製)など、貴重な品々も展示されています。その充実した内容は、新たな発見と創造のチャンスに満ちています。
「ZAKUの夢」や約2メートルの「1/144ホワイトベース」は、ガンダムファンにとっては必見の展示品です。
また、バンダイミュージアムでは定期的にイベントが開催されています。お休みの日にはクイズ企画や工作教室などの楽しいイベントが行われることもあります。
おもちゃの魅力に触れる貴重な機会ですので、ぜひ訪れてみてください。
ジャパントイミュージアム
日本の玩具のコレクションと研究成果を公開している博物館です。約20,000点の展示品があり、江戸時代から現代までのバンダイや他の日本の玩具が厳選されています。展示品を通じて、江戸時代の伝統玩具や戦後の復興期に貢献した玩具、キャラクター玩具、革新的な電子玩具など、日本の玩具史を学ぶことができます。
ワールドトイミュージアム
軽井沢ワールドトイミュージアムから厳選された約7,000点の骨董玩具を展示しています。特に欧州を中心とした展示で、250年前のウッドゥンドールから産業革命時代の蒸気動力玩具、クロックワークス、テディベア、世界で唯一存在する玩具など、現在の玩具のルーツとなった貴重な展示品があります。世界の文化史を学ぶことができます。
エジソンミュージアム
トーマス・エジソンの発明品を展示しています。約3,000点のコレクションのほとんどが動作可能な状態で保存されています。蓄音機、白熱電球、映写機、アルカリ蓄電池などの発明品だけでなく、エジソンの生涯や偉業について学ぶことができます。また、エジソンに関する説明や講義、実演なども行われています。
ホビーミュージアム
ガンプラや大型の「1/144 ホワイトベース」などを展示しています。さらに、富野由悠季の立体作品「ZAKUの夢」も展示されています。展示を通じて、日本のアニメやキャラクター文化史を学ぶことができます。
その他にも、合体ロボエリアではスーパー戦隊シリーズのメカや合体ロボットを展示し、企画展示エリアではバンダイならではのヒーロー玩具などを展示しています。また、プレイエリアやラウンジエリアではおもちゃで遊んだり、休憩したりすることができます。さらに、炭鉱ジオラマや巨大ジオラマなどもあり、楽しく学ぶことができます。
10:00〜16:30
毎週水曜日
年末年始
大人 1,000円
小人(4歳~中学生)600円
65歳以上 800円
3才まで 無料
電車:東武宇都宮線おもちゃのまち駅より徒歩約10分
JR宇都宮線「石橋駅」よりタクシーで約15分
車:北関東自動車道壬生ICより約5分