小山市の見どころ
小山思川温泉(おやまおもいがわおんせん)
小山思川温泉は、豊かな自然に囲まれた日帰り温泉施設で、露天風呂からは思川の四季折々の景色を楽しめます。地元の人々にも親しまれており、旅の疲れを癒すのに最適な場所です。
須賀神社(すがじんじゃ)
小山市の中心にある須賀神社は、約1,300年の歴史を持つ由緒ある神社で、地元の信仰を集めています。4月に行われる「須賀神社春季例大祭」は賑やかで、露店や神楽なども楽しめます。
小山総合公園
広大な敷地を誇る小山総合公園では、バーベキューやアスレチック遊具、芝生広場などがあり、家族連れに大人気です。四季を通して花々が楽しめる散策コースも魅力です。
小山評定跡(おやまひょうじょうあと)
歴史好きには必見のスポット。1600年、徳川家康が関ヶ原の戦い前に軍議を開いた地として知られる小山評定跡は、歴史の転換点に関わる重要な史跡です。
---栃木市の見どころ
蔵の街並み(くらのまちなみ)
栃木市の代表的な観光地が蔵の街です。巴波川(うずまがわ)沿いに黒塀の土蔵や商家が立ち並び、江戸時代の風情を色濃く残しています。船頭の案内での遊覧船も人気です。
とちぎ蔵の街美術館
明治期の石蔵を改修したとちぎ蔵の街美術館では、地元ゆかりの作家の作品や企画展を楽しめます。建物自体も見応えがあり、歴史とアートが融合した空間です。
太平山(おおひらさん)
市の西に位置する太平山は、桜や紫陽花、紅葉の名所として知られ、ハイキングや展望が楽しめます。山頂からは関東平野を一望でき、名物の「だんご」「卵焼き」「焼き鳥」の「三大名物」も人気です。
岩下の新生姜ミュージアム
岩下食品が運営するミュージアムで、新生姜をテーマにしたユニークな展示がいっぱい。試食やオリジナルグッズ販売、カフェも併設されていて、幅広い年齢層に楽しめます。
栃木市藤岡町の渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)
ラムサール条約にも登録されている湿地帯で、野鳥観察やサイクリングに最適です。特に冬季は白鳥の飛来地として知られています。
---家族・カップルにおすすめのスポット
小山ゆうえんハーヴェストウォーク
ショッピングと自然が融合した施設で、映画館、レストラン、緑豊かな広場がそろいます。お子様連れにもカップルにもぴったりです。
栃木市万葉自然公園かたくりの里
春には約100万本のカタクリの花が咲き誇る花の名所で、散策にぴったり。静かな自然に癒されたい方におすすめです。