喜連川温泉のご当地グルメ。ずっしりしっとり、素朴な味わいのパン。どっしりしていて噛めば噛むほど味がでる、ほのかな甘さともちっとした食感は、どこか懐かしさがあります。
ルーツは学校給食用の食パンやコッペパン
食パンよりかたく、フランスパンよりはやわらかい食感で、懐かしい味。昭和16年(1941年)の創業の老舗で、もともとは学校給食用の食パンやコッペパンの製造・販売を主としてきました。昭和30年頃に食パンの余り生地を使って作ってみたのが、現在の温泉パンの原型です。
温泉の湯を使用していませんが、喜連川温泉が湧き出たことを記念して作ったパンで「温泉パン」と名付けられ、名物として広まりました。
焼きたての「温泉パン」
工場併設の直営店では焼きたての「温泉パン」を味わえます。
種類豊富
現在はプレーン味の元祖温泉パンをもとに様々な種類のパンがあります。くるみ、レーズン、アーモンドキャラメル、オレンジ、抹茶あずき、メープルキャラメル、ビターコーヒー、ごま、クランベリーナッツ、店舗でしか買えない惣菜パンもあります。
9:00~18:00
火曜日
氏家駅より車で15分